Works
営業の仕事って?



Member
営業
Nakasako Ayumi
2019年入社
ビジネス・デベロップメント 所属
ー 営業活動、商談、営業業務のサポートを担当
Member

営業
Nakasako Ayumi
2016年入社
ビジネス・デベロップメント 所属
ー 営業活動、商談、営業業務のサポートを担当
Member

営業
Nakasako Ayumi
2016年入社
ビジネス・デベロップメント 所属
ー 営業活動、商談、営業業務のレポートを担当
営業の1日

直撃!総務インタビュー!『気になるみんなの仕事について聞いてみた ~営業編~』
シンキングリードの営業職の特徴

当社の営業のお仕事を担っている Nakasakoさんにお話を伺いたいと思います。

よろしくお願いします。

早速ですが、当社の営業のお仕事にはどのような特徴があるのでしょうか?

営業は、実際にお客様に対して最初の窓口となるポジションであり、お客様のビジネスをもっとスマートにするために業務プロセスの構築に最適なご提案を行うわけですが、特徴となるのはやはり、当社のサービスで扱う商材がオープンソースCRMであること。
お客様側でシステム構築作業が可能であるならば無料でF-RevoCRMをダウンロードし自由に使うことが可能ですので、はっきり言ってお客様からのご要望が無ければ営業のアクションが生まれることはありません。
当社はオープンソースを駆使したサービス提供であるため、無償の商材でビジネスチャンスを生む難しさがありますね…

私たち営業の仕事としては、先ずはこの2点からご商談のきっかけが生まれます。
1.F-RevoCRMを無料でダウンロードいただいた企業の中で、当社マーケティングメールに対するリアクションスコアが高い企業へアプローチ
2.F-RevoCRMを使用しているまたは使用したいと考えているお客様からのお問い合わせ対応

それを踏まえて営業業務で重要になってくることは何でしょうか?

「お客様の組織体制や業務プロセスを把握すること」を重視しています。

F-RevoCRMをダウンロードされたということは、自社業務を「もっと快適に、もっと良質なものにしたい」という表れだと思うので、お問い合わせがあっても無くても、F-RevoCRMをどのような用途でご使用されているのか?、何か困りごとは無いか?をメールやお電話にてアプローチをさせていただきます。
そこでお客様の現状の課題を把握することによって、私たちはお客様に、より最適な業務改善につながるご提案をさせていただくことができるんです。

企業の業務プロセスは、企業によって様々だから、そのような企業1つ1つに合うご提案をしていくために非常に重要なことですね。



大変なこと・感じたやりがい

企業の業務課題を見つけ、解決し、更に生産性向上に導く支援を行うために、その企業1つ1つの状況を把握することは非常に大変なことだと思うのですが、いかがでしょうか?

そうですね。確かにとても労力がいる大変な仕事です。
ですが、この “お客様の状況把握” をしっかりと行うことが、お客様のご要望、課題解決に向けた要件定義の鍵になってくる非常に重要なヒアリングとなります。ですので、お打ち合わせも沢山重ねることもあります。

また、次回のお打ち合わせまでに業務プロセスの見直しやシステム設計を分かりやすく可視化させ、お客様がすんなりとイメージができるように時間をかけて商談資料を作成することもあります。大変な業務ですが、思考を凝らし時間をかけた分の結果は必ず返ってきます。
その甲斐あって、お客様とご契約を結べたときは本当に嬉しいですし、何よりも自信が付きます。

次への活力、やりがいとなっているということですね。
当社の仕事に興味を持ってくださっている方へ

当社の仕事に興味を持ってくださっている方へメッセージをお願いします。

当社の製品 F-RevoCRMは、業界や用途を問わず構築次第で非常に柔軟性、可能性溢れるオープンソースCRMです。
ですが、その構築をする前段階の「お客様の業務プロセスの把握」が非常に重要で、理想的なシステムにするために、お客様のご要望と課題、そして現状との摺り合わせをどのように行っていくのか、理想の島へ向かう船の舵取り役になるポジションでもあります。
そのため営業チームは、皆優しく頼りになる方ばかりですので、一緒にお客様の理想を叶えるための仲間になってくださる方を心よりお待ちしてます!

ありがとうございました!